【レビュー】KAWAII CAKE SHOP4種目「タルトでお茶会」

ニャニィニュニェニョンという名前の子猫たちが手に入ったわけだが。
入っていたもの

まずは箱を開けて、

ガム。

セット内容を教えてくれる二つ折りの紙。
裏返すと、

おまけの紙パーツが。
今回はレシートと、ティーバッグ3つ。
切って折ってくっつけて、

こんな感じ。
シンプルな形なのでほかのミニチュアとも違和感なく合わせられそう。
そしてここからはセット内容にふくまれるパーツたち。

ティーバッグの箱。マロンクリームのデザインだ。
見たまま組み立てて、

できあがり。やさしい色合い。
ちょっとフワッとした形になってしまうので、観賞用として飾る場合は上下のフタをぴちっとのり付けしたほうが見映えはよさそう。

シナモロールのレモンタルト。
可愛いのだけど、断面に灰色がつかわれているせいかあまり食欲をそそられない。

裏返したところのタルト生地はとてもおいしそう。

コロコロクリリンのナッツタルトもある。
サンリオに関して無知な私はいままでこの子をハム太郎の亜種だと思っていた。
好物のヒマワリのタネがざくざくのっているようなデザインでかわいい。断面にはやはり灰色がつかわれている。

裏面のタルト生地はめちゃくちゃおいしそう。
シナモロールのタルトもコロコロクリリンのタルトも塗装の甘い部分は多少あるけれど、(おそらく意識して)キャラクターのお顔はバッチリ綺麗な塗装になっている。すごい。
そして、

ニャニィニュニェニョンのメレンゲクッキー。
ちんまくて可愛らしい。
ニャニィニュニェニョン。
「ニャ」「ニィ」「ニュ」「ニェ」「ニョン」と一人ずつ名前があると知ってまず「どの子がニェだろう」と気になった。
どうやらグレーでリボンをつけている子がニェらしい。
ニェ。
頻繁に口に出したい音色である。

専用の容器もあって、

メレンゲクッキーたちを中に入れられる。

フタも閉められる。
乳白色と水色をまぜたような半透明の色味で、素材はプラスチック。
ふりふりしていて可愛い。

ぜんぶ合わせるとこんな感じ。
ティーバッグもあり、タルトもあり、メレンゲもありと守備範囲広めの4種目だった。
あそんでみた

街のおしゃれなマイルームのなかに、マイメロディといちごのお部屋の家具たちと一緒に並べてみた。
ニャニィニュニェニョンが生きているみたいな雰囲気になった。
可愛い。妖精っぽい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません