【レビュー】マイメロディといちごのお部屋2種目「いちごさん今日も元気かな?」

2種目はチェストを手に入れた。
今回も非常にメルヘン。
入っていたもの

まずは箱を開けて、

ガム。
今食べながらこの記事を書いているのだけど、たぶん前回と同じ味だ。たぶん青リンゴ味。

セット内容を教えてくれる二つ折りの紙。

裏返すとおまけ紙パーツたちが。手紙、封筒、いちごの観察日記。
なかを開いてみると、

観察日記の中身もちゃんと印刷されている。

こんな感じ。
そして今回の家具は、

チェスト。
つるっとしたプラスチックで、クリーム寄りの白色ベースに差し色は金。上部にはマイメロディの絵がプリントされている。
アニメっぽいのっぺりした質感が、いい感じに現実味を消しているというか、いい感じのメルヘンさを醸していると思う。

棚は開く。引出しは開かない。

後ろ側はこんな感じ。
1種目のマガジンラックと同じく、ちっちゃい猫脚がかわいい。

イチゴの鉢植え。
葉脈もあり、土の質感もありとクオリティ高い。よく見るとウサギ型のいちごも混ざっていた。隠れマイメロディ。

ぞうさんのジョウロ。
ぞうさんというのはマイメロディの友達で、水遊びが大好きらしい。
なかなかメルヘンな形ながらも鼻の先に穴があいてる風でちゃんとジョウロっぽい。

写真立て。まるいけど裏側にスタンドがあってちゃんと自立する。

可愛い。おまけ紙パーツの手紙に書かれていたとおり、ピアノちゃんにイチゴをおすそわけできたらしい。
よかったよかった。

ぜんぶ合わせるとさらに可愛い。
いい具合にのっぺりしていてメルヘンで、なおかつチープすぎずにセンスがいい。
あそんでみた

1種目に引き続き、街のおしゃれなマイルームに並べてショコラウサギの赤ちゃんを住人にしてみた。
めちゃくちゃ馴染んでいる。
それにしても、街のおしゃれなマイルームがこんなにメルヘンっぽい雰囲気の似合うお家だったとは。
シルバニアファミリーのお家のなかでは床面積が一番狭いタイプだけれど、今回のシリーズ「マイメロディといちごのお部屋」を並べるにはサイズ感も丁度いいかなと思う。

ちなみに全8種を開封するとこんな感じ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません