「ショコラウサギのお父さん家具セット」レビュー。ソファはハンドメイドで着せ替えしてみた。

家族全員そろったぜ。
Contents
入っていたもの一覧

お父さんいらっしゃいましー。
男の子や赤ちゃんの家具セットに比べると地味だけど、使いまわしやすそうな家具セットだ。ソファと観葉植物と額。
最初、ソファに座った状態のお父さんがワイヤーで固定されているので、ソファーシートの一部分がへこんでいたのだけど、時間とともに戻った。スポンジってすごい。
それにしてもお父さん、服どうしたの。
最初に見たときちょっと笑ってしまった。襟がピチピチで袖がブカブカ。服がアレすぎて、まっすぐ立ってるように見えない。
一回脱がせてもう一回着せたらちょっと見栄えがよくなった気がする。

額は最初からウラに両面テープが貼ってあるので、剥がして貼ればオッケーだった。
この写真は最初に撮った写真の1ヶ月後くらいに撮ったもの。左耳のてっぺんがちょっとハゲてる。ショコラウサギ御一行のいちばんの弱点、「すぐハゲる耳」だ。
ネットで「すぐハゲる耳」のことは聞いていたから、対策のつもりで、傷付かないように毎回ペットボトルホルダーにしまっていた。
でも、しまったり取り出したりするたびにちょっとずつ擦ってしまう。ペットボトルホルダーはあまり良案じゃなさそうだ。
ソファのハンドメイド


実は私、「ショコラウサギのお父さん家具セット」を買うまえから、ソファの着せ替えがしたかった。
ちがう柄とかにしてみたいじゃないか。
でも「ショコラウサギのお父さん家具セット」のソファはパッケージを見る限りだとハンドメイドしにくそうだったので、ハンドメイド用にもうひとつソファを買っていたのだ。
が、しかし、このソファ。

あれ?
もしかしてと思いひっくり返してみると、

マジ?
え、これ外せるの?

外せた。
びっくりした。
というわけでハンドメイドしました!母が!
ソファーシートをつくった

材料はDAISOのフェルト(何色かセットになってるやつ)。道具は、あればミシン。
数分でできる。

作り方はかんたん。

折って、端を縫って、ひっくり返すだけ。

できあがり。
しかも短時間で大量に作れる。

工場並みの生産スピードだ。
そして、

スポンジを入れ替えるだけで、
完成。

雰囲気がガラッと変わる。
ちょっと安っぽいけど可愛いし、何よりカンタン。
クッションを添えてみたら安っぽさも緩和されてさらに可愛かった。
クッションの作り方

材料は布とわただけ。
わたは押入れの奥から発掘してきた。DAISOでも売ってるらしい。
布は何でもできると思うのだけど、今回は近所の古着屋で72円で売られていたキャミソールを使った。

レースも生地も一気に手に入ってほくほくだったので、ハンドメイド始める方は古着屋を覗いてみるのもオススメ。でも生地とレースを分解するのはちょっと大変だった……。

わたを入れるためのスペースだけ残してダーッと縫って、ひっくり返して、わたを入れて、残しておいた部分を縫い閉じて完成。

簡単。
簡単なはずなので私もクッションを作ってみたのだが、不器用すぎて上手くいかなかった。
不思議だな。
余談
お弁当箱ハンドメイド

DAISOの樹脂粘土でお弁当箱と箸入れをつくってみた。お弁当箱様が歪んでらっしゃる。
その奥に映っているランチバッグは母作だ。
テレビ
先ほど載せたこの写真。

タイトルは「月額1,500円で映画見放題」。
左側にうつっているテレビは10年以上前から家にある、どこかからのおさがりだ。
我が家のシルバニアは大半が2019年夏のアマゾンプライムで手に入れたもので、昔から捨てずに残っている家具は水道と浴槽と、このテレビくらい。

アーバンシリーズ(1980年代?)の中のひとつらしい。
どこからおさがりで貰ったのか母親もよく覚えていない。いとこかなぁ。
もしかしたら、おさがりのそのまたおさがりのそのまたおさがりとかで、何軒も渡り歩いてるのかもしれない。
なんてロマンティック。
両開きの扉を開けると、

白黒テレビ。
ダイヤルが回せるという細かさ。むかし延々とこのダイヤルを回していたけど、今もちゃんと回せる。丈夫だなぁ。

ちなみにこれは小学生時代の私が描いたコーヒーのCMだ。
なんだろうこれ、インスタントコーヒーのCMなのかな。
いまも我が家は庶民の王様インスタントコーヒーを愛しているけども、今日の私は貰い物のドリップコーヒーを飲みながら記事を書いている。
上流階級の味がします。
まとめ
ソファーは布の取り外しができてカンタンに着せ替えできた。

↑ひっくり返したら、スポンジを本物から抜いて、こっちに入れ替えて完成。

大きなお友達もぜひ。
関連記事
そのほかのショコラウサギファミリー
お母さん
「はじめてのシルバニアファミリーおすすめ家具セット」ピッタリだった。
赤ちゃん
「ショコラウサギの赤ちゃん家具セット」レビュー。おもちゃはハンドメイドしてみた。
男の子
「ショコラウサギの男の子家具セット」トイレのレビューとハンドメイド。
シルバニアファミリーの記事
ブログ内のシルバニアファミリー関連記事はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません