【レビュー】Bar Tiny6種目「ビターズはカクテルの名脇役」

シルバニアにぴったり合いそうなサイズの酒瓶が手に入った。
入っていたもの

まずは箱を開けて、

セット内容を教えてくれる二つ折りの紙。
開くと、

今回のおまけの紙パーツは紙ナプキンとコースター4枚。
切って折って、

こんな感じ。コースターのデザインを眺めているだけでも楽しい。
本題のパーツたちを見ていこう。

いす。安定してクオリティが高い。
この6種目でいす3つ目が揃い、いすはこれにて終了。

シール作業がある。

この2つの酒瓶にシールを貼って、

ウォッカとホワイトラム。ラベルのデザインも凝っている。
ただシールは剥がれやすい。対プラスチックにばっちり効く接着剤でくっつけてしまった方が良いかも。

シルバニアに合いそうなサイズの酒瓶。まるっこくて可愛い。
4種目に入っていたウイスキーをシルバニアの寝酒にと思ったのだけど、こちらのほうが合うかもしれない……悩みどころ。

グラスと液体パーツ。

なんか知的。
斉藤(私の友達)に似合いそう。

グラスと液体パーツと、レモンかオレンジの皮。

将来こういうものをスマートに飲める人間になりたい。

グラスと液体パーツとライム。

グラスの分厚さに対してライムの切れ込みが細く、うまく引っかけられなかった。
なんだか健全な雰囲気のする見た目だ。

全部合わせるとこんな感じ。
あそんでみた

スヌーピー書斎に置いてみた。
ちっちゃい瓶は本棚に並べてもよく馴染むサイズ感である。
可愛い瓶を置くとインテリアっぽくなるし、いかつい瓶を置くとちょっとやさぐれた雰囲気がでてそれはそれでいい感じ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません