「ショコラウサギの男の子家具セット」トイレのレビューとハンドメイド。
ずっとほしかったトイレ。
ぐへへ。
最初アマゾンでパッケージを見たときは「家具セットって、勉強机とか二段ベッドじゃなくてトイレなんだ」とびっくりしたけど、みんなやっぱりトイレ好きなのかしら。
値段的にも可愛くて、家具セットで買うと、男の子とトイレを単品でひとつずつ買うよりも223円安い(アマゾン2019年9月4日現在)。
コレは開封してすぐの写真。小物類が盛りだくさんでほっくほくです。
入っていたもの一覧
まず大きい仲間たち。
便器も手洗い場もプラスチック感が薄くて、ちゃんと陶器に見える。
シルバニアは、昔はプラスチックじゃなくて陶器がつかわれていたらしく、陶器時代を好きな人も多い。という情報をネットで見かけて、流されやすい私は買う前から「やっぱり陶器のほうが重厚な感じするよなぁ」と決めつけていた。
たしかにちょっと軽いし爪で叩くと音はプラスチックだけど、思ったより全然安っぽくなくて嬉しかった。
そして小さな仲間たち。
ブラシカバーとブラシの合わせ技がシルバニア感抜群で大好き。
タオルだけ異常に安っぽい。
ポプリは最初「なんか土詰まってる汚い」と思ったのだけども、土じゃなくて香草とかで作られた室内香らしい。トイレをいい匂いにするやつか。なんて上品な……無知って怖いな。
ちなみに、私の家はザ・貧乏庶民バンザイなのですが。昔、母が独身時代の香水(シャネルの19番)を、もう使わないからとトイレの芳香剤代わりにしていました。
なので私にとってのポプリはシャネルの19番です。
シャネルの。19番です。
ドヤァ。
シール作業
シール作業もあった。
丸のなかに「Toilet」のシールをはめ込むのが難しかった……サイズがかなりパッツパツで焦った。
芯アリのトイレットペーパーは指示通りにシールをはると、紙がぺろっと出てる感じを再現できる。それをペーパーホルダーにはめるというリアルさがイイ。
超簡単な布ものハンドメイド
SAISO以外で手に入れた材料は、クロバーのほつれストップ液のみ。
クロバーのほつれストップ液、まじで優秀だった。私が使ったDAISOの布は切りっぱなしだとボロボロほつれて来たのだけど、ほつれストップ液をフチに塗って数分乾かしただけで全然ほつれなくなった。
しかもノリの利いた感じになって全体的にパリッとかたくなるから、布そのものにも高級感が出た。
スリッパは、母と試行錯誤した結果、これがいちばん簡単な作り方だった。
スリッパ1組でフェルト4枚使うのだけど、型紙をつかわず「まぁこんなもんでしょ」の精神で作っても、そこそこ左右対称にできた。おすすめ!
恐竜の豆本をつくった
そして。
恐竜の豆本をつくった。
ショコラウサギの男の子もトイレに長居したいかなと思って。
わたくし、最近トイレでスマホをいじっていると、あっという間に2分経っている。下手すると5分くらい平気で経っている。
やめられない。
これは罪悪感をへらすために共犯者が必要だ、というわけで、彼には10分くらいトイレで座っていてほしいところです。
人間サイズがこちら。
楽しかった。ポイントは、ティラノサウルスのページに羽毛説とウロコ説がちゃんと書かれているところ。
恐竜の豆本をつくってみよう!
こんにちはワクワクさんです。
シルバニアの住人たちに豆本を読ませたいお友達がいるかもしれないので。
30分くらいでできるよ!
用意するもの
◆基本セット◆
プリンター、コピー用紙、はさみ、のり、両面テープ
◆よくばりセット◆
プラスしてラベルシール(DAISOに売ってる)、トップコート(マニキュア)
データと印刷方法
ちなみに私がシルバニアサイズに印刷できたのはマグレ当たり。「やってみたらそれっぽいサイズになった方法」を書いておきます。
印刷方法
①A4のコピー用紙をプリンターにセット
②Windowsに標準装備されているペイントソフトを開き、
左上の「ファイル」→「印刷」→「ページ設定」→余白を上下97に設定。(1枚目は左右の余白はゼロ。2枚目以降は右だけを50,100,150と増やしていくと同じ紙で6回くらい印刷できます)
③もっかい左上の「ファイル」→「印刷」→「印刷」→「詳細設定」→印刷品質をきれいに設定。
これで印刷すればオッケーなはず。
【お約束】
ご使用の際は必ず「(クオリティの高い無料素材をかき集めて)佐藤が作ったよ」と大きい声で周りに知らせてこのブログを宣伝してください。家の中に一人しかいない場合はベランダに出ましょう。商用利用は私がくやしいのでダメです。
表紙のはなし
基本バージョン
表紙と背表紙は印刷したらチョキチョキ切って
こう並べます。
それを
のりで紙に貼って(わかりやすく離してあるけど貼るときはくっつけます!)、
まわりの紙を切って(表紙はこれで完成)、置いておきます。
豪華バージョン
ちなみに。
私は、表紙をぶあつくしたかったのでラベルシールに印刷してみました。
参考にしたサイトさまが↓こちら↓(ミニチュアのハンドメイド情報盛りだくさんのブログで超絶分かりやすいので、ハンドメイド始めたい方はブクマおすすめです)。
この記事の「一回ふつうのコピー用紙に印刷して、そのうえにシールを貼ってもう一回印刷する」というやり方をそのまま真似しました。
OPPテープ(コピー用紙にシールがくっつかないようにするためのテープ)は無くてOK。
①コピー用紙に印刷するときは先ほどのせた枠線ありの画像を使って、
②上からラベルシールを貼って印刷するときはこちらの枠線なしバージョンをつかう、
のがオススメ。
透けて見える枠線をガイドに、気持ち大きめに切ると、完成時に中身が飛び出なくてよりカッコイイです。
そして基本バージョンと同じく、
こう並べます。
豪華バージョンなのでもうちょっと厚みがほしいので、これを、ラベルシールを2枚貼り合わせたうえにペタリ。
こんなかんじで。
のりで貼るのが面倒だったら、私のようにシールをコピー用紙から剥がすのもアリ。でもちょっとよれて汚くなったりする……。
つくりかた
表紙ができたところで中身へGO。
①とりあえず折る。
印刷してチョキチョキ切り出したものを、全てたたんだら、中1枚目の下に中2枚目、その下に中3枚目……という順番で重ね、指先でぐいぐい潰すと折ジワがきれいにつきます。
②それを広げる。
折ジワがきれいについたら、広げて並べます。
こんなふうに。
③順番が変わらないように上下にひっくり返す。
いいねーゴロリその調子だよー。ウラオモテになったかなー。
④両面テープを貼ってつなげる。
裏側からつなげて1枚の紙にするイメージで、両面テープを貼ります。
⑤本にする。
両面テープの白いヤツをめくって、折ジワに任せてたたんでいきます。これはもう、やれば「あぁ」てなります。
これで中身の完成。
⑥両面テープを駆使して背表紙にくっつける。
気合です。がんばろうゴロリ。
⑦背表紙にトップコートを塗る。
ツヤツヤ感が出てイイ感じになるのでオススメ!
所要時間
私は中身のデータをつくるのに8時間、製本に試行錯誤して2~3時間くらい。
たぶん載せたレシピだと30分くらいでできると思います。
トップコートを乾かす時間までいれたら半日くらいかなぁ。
まとめ
まとめ①トイレ最高。
まとめ②布ものハンドメイドしやすい。
まとめ③長居しよう!
関連記事
いっしょに遊べる家具
おふろセット
「おふろセット」レビュー。陶器の旧バスタブとも比較してみた。
そのほかのショコラウサギファミリー
お母さん
「はじめてのシルバニアファミリーおすすめ家具セット」ピッタリだった。
赤ちゃん
「ショコラウサギの赤ちゃん家具セット」レビュー。おもちゃはハンドメイドしてみた。
お父さん
「ショコラウサギのお父さん家具セット」レビュー。ソファはハンドメイドで着せ替えしてみた。
シルバニアファミリーの記事
ブログ内のシルバニアファミリー関連記事はこちら。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません