【レビュー】黒猫堂2種目「風格のある金属器」

神々しい。
タイトルには金属器と書かれているけども素材としてはプラスチック製なのでそこだけご注意を。
私の知っている金属製ミニチュアだとDAISOで見かけたやつがオススメなので金属製が気になる方はぜひこちらの記事を読んでみてくれたら嬉しい。
入っていたもの

まずは箱を開けて、

セット内容を教えてくれる二つ折りの紙。
ひっくり返すと、

いい感じのポスター。
金属器たちを並べた棚の近くにこのポスターを貼ったらかなりアンティークショップっぽいんじゃないだろうか。
さっそく本題のパーツたちを見ていこう。

神々しい箱。

開く。
これは小物入れとして書斎や寝室に置いてもけっこう馴染みそう。

杯。紋様までこまかく作られていて綺麗。色味も嘘っぽくない。

同じ色味のお盆もある。

こうなる。
完全に観賞用アイテムなのでいろんなお部屋に使いまわすのは難しそうだが、そのぶん、これひとつ置くだけでお部屋の方向性がほぼ決まるような主張の強さを持っている。
アンティーク調にしたいけどなかなかそれっぽくならない……という場合はこれくらい強いやつを飾ってみてもいいのかもしれない。

コイン大小2枚ずつ。模様はすべて違う。
これは観賞用としても場所をとらず飾りやすいし、お人形に持たせたお財布から出てきても可愛い。

シールを貼って鏡にするやつ。

神々しい。
デザインは素晴らしく好みなのだけど自立が難しかった。後ろのスタンドの角度が悪いのかほぼ直立の姿勢になってしまっていて、すぐ前に倒れてこようとする。
前に箱などを置いて安定させつつ……という飾り方になりそう。

バラバラにできる燭台。
ロウソクのない状態も再現できる。

すばらしい。これはアンティークに限らずちょっとレトロっぽいお部屋で存分に使いまわせそう。

全部あわせるとこんな感じ。
博物館もつくれそう。
あそんでみた

スヌーピー書斎から一つだけ家具を引っ張ってきた。
燭台はシルバニアのお人形の手にもぴったりだし、大きさのわりに軽く、少量のひっつき虫で写真撮影のあいだ大人しく手におさまってくれていた。

「黒猫堂」全8種を開封するとこんな感じ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません