「おしゃれなダイニングルーム(セ-150)」レビュー。ハンドメイド品も加えてみた。

2020年10月29日

私が子ども時代に持っていたシルバニア家具のなかで、キッチン系のものといえば水道だけだった。

そのせいか、キッチン家具をひととおり揃えた今でも、ふと気づくとAmazonでキッチン家具を眺めている。

というわけで全責任を子ども時代に丸投げしつつ今回買ったのがコチラ。

色々入って1,340円(Amazon2019年9月28日時点)という驚きの価格だった。

実はこれ、新しいモデル(セ-198)が出ているのでどっちを買うか悩んだのだけど、新モデルはシンクの色が薄緑というのがちょっと受け入れられなくて旧モデルにした。

私の感想を一言でまとめると「ボリュームがあるぶん小物類1つ1つのクオリティは(他のシルバニア家具に比べれば)落ちるけど、買って損はないと言い切れる」

何よりコスパが最強。

「本格的にキッチン系の家具が欲しいけどどれがいいか分からない」と悩んでいる方にまずオススメしたいセット。

この記事では、ひととおり「おしゃれなダイニングルーム」をレビューしたあと、ハンドメイドした物も加えてダイニングルームを飾り付けてみた写真を載せています。

入っていたもの一覧

大きいもの

まず大きい物たち。

蛇口とオーブンのツマミは回せない。

それでも、動く部分が多い。このシンク・オーブン・キッチンラックの3つだけのセットでも買いたいくらい細部まで作り込まれてる。

そしてタイル部分に貼れるシールも入ってました。

私は真っ白タイルのままでオシャレかなと思ってそのままだけど、4種類から選んで自由に貼れるから一瞬で愛着がわきそう。

さて、お次はテーブルとイス。

イスは2脚。

4人家族だと2人ぶんのイスが足りない。

じつはこの「おしゃれなダイニングルーム」を買うのと同時にコアラファミリーをお迎えしたのだけども。

コアラファミリーは大人2人&赤ちゃん2人という組み合わせ。

赤ちゃんは大人用のイスには座れないから別途ベビーチェアを買い足すとして(すでに買い足した)、実質家族全員座れるのだ。

ダイニングルームもコアラファミリーも数ヶ月間どっちも欲しかったしいずれは買うつもりだったので丁度いい言い訳「イスが2脚」を見つけました。

大人が2人しかいないファミリーに「おしゃれなダイニングルーム」ぴったり。カワウソファミリーとかね。

みなさんもこの言い訳、コピペしてご自由にお使いください。

小さいもの

まだまだ入ってます。ここからは小物類。

食器も充実。

そして。

小物がどーん。

量がすごい。

写真を撮るのに何がいくつあるのか把握しきれなくて呆然とするくらいボリュームがすごい。

合わせると……

こんな感じになる。

綺麗。

すごく懐かしい気持ちになる。こんなオシャレな家具は今も昔も家にないのに。

マイナス部分

最初に「ボリュームがすごいぶんクオリティが落ちる」と書いた。

これは運もあると思うのでご参考までに、私が少しテンション下がった部分をば。

蛇口が浮いてる。

この状態でしっかり接着されているから動かせない。

悲しい。

そしてポットの注ぎ口にすこし緑色の色移りがあったのと、マドレーヌの裏が腐ったみたいな色になっていた。

でもポットとマドレーヌは、テンションは落ちたけど「値段相応にコストを抑えてるのかなぁ」「旧モデルだし作ってから時間が経ってるのかなぁ」という感じ。

値段に似合わない大ボリュームなことを考えたらぜんぜん納得できる。

ちなみに同じ調理器具でも、

価格の高いセットの方が立体的で高級感がある。素材もちがう。

これは逆に萌えた。

高い方のセットも買った身としては、ちゃんと価格帯によって作り分けてくれてるんだなと。

蛇口が悲しかったよ。

ハンドメイド

気づいたらハンドメイドに夢中になっていた。

せっかくのルームセットだからと樹脂粘土を捏ね捏ねレースと針金を両手に持って、走りまわること丸1週間。

「おしゃれなダイニングルーム」をメインに、持っている家具とハンドメイドした物をありったけ詰めこんだ。

いいだけ飾り付けたので、すこし家具レイアウトの話をば。

「赤い屋根の大きなお家」の左側1階はもともと奥行きがあるぶん暗くなりがちだ。

「窓をふさぐとさらに暗くなるなぁ」と家具の配置に悩んでいたのだけども、丁度いいルームセットを見つけられた。

「おしゃれなダイニングルーム」は背の低いキッチン家具たちだから、窓をふさがなくてイイのだ。明るい。

明るさを大事にするなら「赤い屋根の大きなお家」には、背の高い「キッチンコンロ・シンクセット」よりも背の低い「おしゃれなダイニングルーム」のほうが合う。

さらに言えば「赤い屋根の大きなお家」は、カーテンをひっかける用のでっぱりが壁の上部についているから、背の高い家具は壁にぴったりつけられないのだ。

そうすると横から見たときちょっと隙間ができるから、背の低い家具のほうがぴったり、カッコよくおさまった。

「キッチンコンロ・シンクセット」は絶対「赤い屋根の大きなお家」に飾るんだと決めつけていたからちょっとびっくりした。「はじめてのシルバニアファミリー」に飾ったときのほうが明るくて映えてた。

さて。

ハンドメイドした中でいちばん写真映えしたのは植物たち。

手軽にごちゃっとした生活感が出た。

作り方と材料についてざっくりと書くので必要ない方はつぎの写真までスクロールスクロールプリーズ。

植木鉢の作り方はカンタンで①DAISOの樹脂粘土に、②DAISOの絵具を混ぜて筒状に丸め、③ツマヨウジの太い側でくぼみをつくっただけ。

植物の部分はDAISOの造花と、そして「NATURAL KITCHEN」という雑貨屋さんで買った造花たち。くぼみにボンドを入れて造花を差し込んだ。

「NATURAL KITCHEN」はスカイツリーのソラマチで見つけた雑貨屋さんだ。

100~300円くらいの手頃な価格で造花がたくさん売っていた。オススメ。

でもそのあとDAISOに行ったら「似たようなの売ってるしこっちのほうが安い」と思ったものもあるので、まずはDAISOに行ってひととおり物色してみるのがオススメです。

ソラマチにはむろんシルバニア特設会場目当てで行き、でっかいジオラマに感動しつつ欲しかったベビーチェアを無事手に入れホックホクだった。

それはそれは豪華なシルバニア空間に浸ってきたのだが、この話は長くなるのでまたの機会に置いておいて。

植物、すごく映える。

お家「はじめてのシルバニアファミリー」にも飾ってみた。

コアラファミリー。

尻尾がないぶん座らせやすい、寝かせやすい。そしてグレーの毛色は白飛びしない、ピンボケしない、顔色よさそうに見える優等生。

そして、

かわいい。

まだベビーチェアを開封していないので赤ちゃん2人は不在。

かわいい。

満足です。

欲を言えばもっと生活感出したい。

余談ですが、この1週間で植木鉢を量産していたところ、家族から植木屋と呼ばれるようになりました。

いまは転職してカーテン屋を営業しているところです。

関連記事

そのほかのキッチン系家具

中にシンク(小さい)が入ってる
届いた!「はじめてのシルバニアファミリー」

中に冷蔵庫セット(丸っこい2ドア)が入ってる
「はじめてのシルバニアファミリーおすすめ家具セット」ピッタリだった。

キッチンコンロ・シンクセット
「キッチンコンロ・シンクセット」レビュー。ソアリンっぽい。

食器棚・トースターセット
「食器棚・トースターセット」レビュー。クッキーはハンドメイドしてみた。

キッチン家電セット
「キッチン家電セット」レビュー。小物・食器も盛りだくさん。

キッチンセット(カ-411)
「キッチンセット(カ-411)」レビュー。コンロのツマミが回せる。

シルバニアファミリーの記事

ブログ内のシルバニアファミリー関連記事はこちら

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村